パソコン
パソコンを指定時刻に自動起動したいことありませんか? 実は、簡単な設定で指定した曜日、指定した時刻にパソコンを自動起動することができるって知ってました? では、その方法を説明します。 設定はUEFI(BIOS)で行います パソコンの自動起動はWindowsで…
最近のノートPCはSATAとM.2 SSDのデュアルドライブ構成のものも多くなってきました。 メーカーによってはSATAの方をプライマリ(OS起動ドライブ)にしているものもあるのですが、できれば高速なM.2 SSDをプライマリにしたいですよね。 M.2 SSDをプライマリに…
前回愛機のG570のCPUをCore i3 2310MからCore i5 2540Mに換装しました。 eng-notebook.com では気になるベンチマーク結果です。 CrystalMark 2004R3 Core i3 2310M Core i5 2540M おぉ!めちゃくちゃスコア上がってる! CPUやGPUがらみは想像していましたが…
愛機のG570をリプレースしようかと思ったのですが、PCを新しくするとアプリの再セットアップやらデータの以降やら大変。。。 愛機のG570で困っているのはとにかく処理が遅い!Forefoxでタブを閉じるだけで数秒待たされることもありますし、VisualStudioなん…
愛機のLenovo G570をWindows 10にアップグレードしました。 ついで(?)にハードウェア的にもパワーアップできないかと調べてみると、CPU換装やメモリ16GB化できることが分かりました。 CPU換装 僕が使ってるG570はCore i3 2310Mです。同時期に出たG570の最…
新しく買ったX205TA-B-REDをWindows 10にアップグレードしました。 eng-notebook.com そうしたらWiFiが繋がらなくなりました。 デバイスマネージャを確認してみると、 Broadcom 802.11abgn Wireless SDIO Adapter このデバイスを開始できません(コード10) …
さぁ、前回買ったX205TA-BをWindows 10にアップグレードしてみます。 eng-notebook.com Windows 8.1なんて使うつもりありませんしね。 Windows 10へのアップグレードはWindows Updateから行えばOK!とても簡単です。 気になるのは、Windows 10へのアップグレ…
そろそろネットブックは引退でWindowsタブレットでも買おうかと思ってたのですが、安いSSD見つけたので換装してみることに。 他にも安いのはあったのですが、評判のよかったSDSSDHP-128G-G25AZにしました。SanDiskというのも安心ですし。 ただ、これはAmazon…