サーバを外出先から操作したり、キーボードマウスの付いてないPCを操作するときに便利なのが Chrome リモート デスクトップ です。 remotedesktop.google.com いつも便利に使っているのですが、あるPCで『マウス移動はできるけどクリックできない』という致…
Lenovo ThinkCentre Tiny M75q Gen1/Gen2 を使っているのですが、急に有線LANが切断されることが多々あります。 調べてみると、別メーカーのPCでもこの現象は報告されており、Realtekの GbE Family Controller の問題の様です。 この不具合はドライバの設定…
昔のPCゲームで遊ぼうとしたところ起動はするものの、遊べないくらい動きが遅かったりカクついたり、そもそも立ち上がらなかったり。 立ち上がらないのはまだしも、当時のPCよりも今のPCの方がはるかに性能が高いのになぜカクつくのか不思議ですね。 いろい…
Windows 10 から Windows 11 へのアップグレードを躊躇する一番の理由と言えば『Quick Launch(クイックランチ・クイック起動)がなくなること』という方は多いのではないでしょうか? 私もその一人で、ずっとWindows 11へのアップグレードを躊躇していたの…
パソコンのファンの音がうるさいと作業に集中できませんよね。 そんなときに簡単に静音化する方法をご紹介します。 システムの冷却ポリシーで静音化する 電源オプションの中にあるシステムの冷却ポリシーを変更することで静音化できます。 下の画面は Window…
最近、ThinkCentre M75q Tiny Gen2 を購入しました。 ★レノボ / Lenovo ThinkCentre M75q Tiny Gen2 11JN004WJP [ブラック](Windows 11 Home/Ryzen 5 PRO/8GB/SSD256GB)posted with カエレバ ディーライズ2号 YahooショッピングAmazon楽天市場 さすがに Gen1…
パソコンの細かい設定をしようとするとUEFI(BIOS)の設定をする必要があります。 ということで、Windows 11 / 10 で UEFI(BIOS)画面に入る方法をご紹介します。 UEFI(BIOS)画面に入る方法 UEFI画面に入るには、 電源投入時にUEFIに入る WindowsからUEFI…
最近、ヤフオクでOSが入っていないLenovo PCを購入しました。 こういう場合、昔のPCはOSを用意したり、高いお金を出してリカバリーディスクを入手する必要がありましたが、最近のPCは公式サイトからリカバリーデータを無料で入手することができます。 これを…
Lenovo PCのリカバリーディスクを入手する方法をご紹介します。 しかも、無料です。 Lenovo PCにWindowsをクリーンインストールしたけど、手元にリカバリーディスクがない!という方は、ぜひ参考にしてください。 リカバリーメディアを注文する(無料) まず…
以前、こちらでWindows 10 / 8.1 / 7 の仮想マシンイメージを無料で入手する方法をご紹介しました。 eng-notebook.com 現在は Windows 11 の仮想マシンイメージが無料で入手できるようになっていますのでご紹介したいと思います。 Windows 11 仮想マシンイメ…
最近はFireFoxは完全にマイナーブラウザになってしまいましたが、タブの使いやすさが最高すぎて今もメインブラウザとして使用しています。 そろそろPCを買い替えようと思っているのですが、使い込んだ環境を別のPCで再構築するのは面倒。 ということで、Fire…
とうとう買ってしまいました! Minisforum UM560 ! 今となっては高性能とは言えませんが、十分な初速度と静かなファン、そしてUSB-PD+Altモード対応とこの特性の多さは他のPCを寄せ付けません! そんな Minisforum UM560 をレビューしたいと思います。 Ven…
VMWare Workstation 17 Player が公式にWidnows 11に対応したということで、アップアップデートしました。 これで仮想マシンをWindows 11にアップグレードできるぞ!と思ったのですが、Windows 11にアップグレードしようとしたら、以下のようなエラーが出ま…
これまでVMWare Workstation 16 Playerを使っていたのですが、Windows11にアップデートたかったのでVMWare Workstation 17 Playerにアップデートしました。 ただし、VMWare Workstation 17 Playerにアップデートしただけでは、VMWare Workstation 16 Player…
WindowsのシステムドライブをMBRからGPTに変換する方法です。 『BIOSで使用していたシステムドライブをUEFIで使いたい』、『これまでUEFIレガシーモードで使っていたが、UEFIモードに変更したい』といった場合、システムドライブをMBRからGPTに変換する必要…
Windows10でストレージ(SSDやHDD)の形式がMBRなのかGPTなのかを確認する方法です。 スタートボタンを右クリックし、「ディスクの管理」を左クリックします。 ディスクの管理ダイアログが開くので、確認したいディスク(下の図でいうと「ディスク0」と書い…
PCの買い替えを考えており、今使っているPCが最新PCの中でどれくらいの位置なのか調べてみました。 ということで、需要があるか分かりませんが、ThinkCentre M75q-1 Tiny の Cinebench r23 ベンチマーク結果を残しておきます。 ThinkCentre M75q-1 Tiny Gen1…
ここ最近、パソコンのファン音がひどい。 常に轟音、高負荷時に爆音。音が気になりすぎて作業に集中できませんでした。 性能的には不満がない(とは言い切れませんが、許容範囲内)のですが、音があまりに煩すぎて買い替えを考えていました。 使っているのは…
こちらでレビューした ロジクール logicool K400 Plus Media K400pBK ですが、大きな不満が一つあります。 eng-notebook.com それが、ファンクションキーがデフォルトでナビゲーションキー(戻るや検索など)になっていること。 通常のキーボードでは、F1~F…
たまにしか使わないデスクトップPC用にキーボードが欲しくなりました。 たまにしか使わないのでキータッチにはこだわらず、ワイヤレスであることと、タッチパッドを内蔵していることが第一条件。 Amazonで探してい見ると、この条件に合致するものが2つありま…
パソコンを指定時刻に自動起動したいことありませんか? 実は、簡単な設定で指定した曜日、指定した時刻にパソコンを自動起動することができるって知ってました? では、その方法を説明します。 設定はUEFI(BIOS)で行います パソコンの自動起動はWindowsで…
先日、ヤフオクでOSの入っていない DELL PC(Vostro)を購入しました。 OSの入ってない中古PCは格安で買えていいですね。 『でも結局OSを別で買わなきゃいけないじゃん』と思ってる方、実は、買わなくてもいいんです! もちろん、海賊版とかコピー版とかそう…
ヤフオクなんかだとOSが入っていないPCが格安で売られてますよね。 今回は、こういう中古PCに無料で正規版Windowsをインストールする方法をご紹介します。 ただし、自作PCなどはこの方法が使えないものもありますので、内容をよく理解して試してくださいね。…
在宅ワークが始まってから肩こりがこれまでにないくらいひどくなってきました。 もうこれはちょっとくらい高くてもいい椅子を買わなければということで探しまくりました。 そして座った瞬間にこれだ!と思ったのがこの椅子です! アーユル・チェアー キャス…
ブラザーのプリンタドライバを入れると、Windows起動時に勝手に ソフトウェア更新通知 というアプリが立ち上がり、とても鬱陶しい。。。 なんでこんなアホな仕様にしたんでしょうね。。。 ブラザーのプリンタは安くて必要十分な機能でとてもいいのですが、ド…
最近Windows PCをリプレースしたんですが、エクスプローラに謎の横線が表示されてました。しかもPCを選択しているときだけ。 これが表示されているからといって特にに不都合はないのですが、なんか邪魔。ということで、この謎線を消す方法を紹介します。 謎…
PDFなどから文章をコピーし、翻訳サイトを使って翻訳すると、なんだかおかしな翻訳結果が出ることありませんか? DeepL や Google翻訳 などの翻訳サイトは、なぜか改行も文章の終わりだと思って翻訳を行います。そのせいで文章の途中で改行が入っていると、…
あと何秒で次の足が生成されるか知りたくなることありませんか? チャートソフトによっては標準で次の足生成までの残り時間(TTL)を表示してくれるものもありますが、MT4にはそれがありません。 そこで、MT4に TTL 表示機能を追加するインジケーターを紹介…
パソコンの時計って結構狂います。この記事にたどり着いたということは、何らかの理由でパソコンの時計を正確に保ちたい方だと思いますので、その方法をご紹介します。 Windows 10には時計の自動補正機能がついている! 実はWindows 10には時計の補正機能が…
Windowsのタスクバーに秒を表示させる方法がいろいろなサイトで紹介されてますが、レジストリをいじる方法がほとんどで、PCに詳しくない人には障壁が高いです。 そこで、もっと簡単に秒を表示させる方法をご紹介します。 TTClockを使ってみよう 今回はTTCloc…