愛機のLenovo G570をWindows 10にアップグレードしました。
ついで(?)にハードウェア的にもパワーアップできないかと調べてみると、CPU換装やメモリ16GB化できることが分かりました。
CPU換装
僕が使ってるG570はCore i3 2310Mです。同時期に出たG570の最上位機種はCore i5 2410Mを搭載していましたので、Core i5 2410Mまでならパワーアップできそうです。
後期モデルではCore i5 2450Mを搭載していましたので、Core i5 2450Mもいけるかもしれません。
【中古】Core i5 2410M★2.3GHz 3M Socket G2★SR04B★【即納】【ゆうパケット対応】 価格:4847円(税込、送料別) |
換装方法はYouTubeに動画がアップされてましたのでこちらをどうぞ
メモリ16GBに増設
G570はスペック上はメモリ最大8GBなんですが、ハードウェア的には16GBまで搭載できるようです。
価格.com - 『最大メモリ量について』 Lenovo Lenovo G570 4334D7J のクチコミ掲示板
僕はVMware Playerを結構多用してるので、16GBにすれば仮想PCにも4GBとか8GBとか割り当てできて良さそう。他にもフォトショ使いの人なんかにはよさそうですね(G570でフォトショを使っている人がいるかは分かりませんが・・・)
SSD化
ハードウェア的なアップグレードといえばSSD化ですよね!最近は500GBクラスも¥13,000くらいからで買えるので割と気軽にSSD化できます。
【送料無料】A-DATASP550 ASP550SS3-480GM-C (SSD/2.5インチ/480GB/SATA) 価格:12740円(税込、送料無料) |
crucial■2.5インチ 内蔵型 SSD CT480BX200SSD1■480GB■未開封【即納】 価格:13488円(税込、送料別) |
送料無料!!【トランセンド(Transcend)】TS480GSSD220S【smtb-u】 価格:13490円(税込、送料無料) |
SanDisk サンディスク Ultra II 480GB SDSSDHII-480G-J26C 価格:15098円(税込、送料別) |
最近はTLC NANDで、読込み、書込み両方とも500MB/sオーバーというのが一般的みたいですね。
これであと3年くらい使えそうです。