6/9のほこ×たて「最強ハッカー VS 最強セキュリティプログラム」見ました? なんかしょうもない企画でしたね・・・
TV放送だけ見てると、『侵入された時点でセキュリティプログラムの負けじゃねーか』って思いますよね。その後は単なる写真探し。。。たくさんある同じファイル名の画像から目的の画像を推測するゲーム。
これが「最強ハッカー VS 最強セキュリティプログラム」なのか??? しかも、最後は「ファイル名を変えました」って・・・なんだそりゃ???
この対決について、ネットエージェントのブログに説明がアップされました。
NetAgent Official Blog : 6月9日(日) に放映された「ほこ×たて」の「たて」の裏側について
このブログの解説記事がITmediaに掲載されています。分かりやすくまとめてあるのでぜひ読んでみてください。
脆弱性満載の“盾”でデータを死守──「ほこ×たて」の舞台裏、ネットエージェントが解説 - ITmedia ニュース
こんな対決、誰が得するんでしょうね・・・
脆弱性だらけ、穴だらけでウィルス対策ソフトもインストールできないような環境を渡されたネットエージェント。ハッキングというよりも写真推測ゲームをさせられたハッカー集団。訳の分からない対決を見せられた視聴者。。。。
ネットエージェントのブログを読むと分かりますが、対決内容は「最強ハッカー VS 最強セキュリティプログラム」というタイトルからは想像できないものでした。
ネットエージェントのブログから抜粋
実際の対決に際して防御側に求められたのは、サービスパックや修正プログラムの全く当てられていないパソコン上で、脆弱性が確実に存在しているサービスを動かし、容易に侵入され得る環境の中で写真を隠して見つからないように守る、ということでした。 様々な制約下で堅牢なシステム環境(OSなど)を期待できない状態であったときに、たとえ侵入されたとしても守るべき資産(今回は写真ファイルです)を漏えいから守る、という点が情報漏えいの対策企業である弊社に与えられた使命です。
これがちゃんと説明されていれば、“正しく”観る事が出来たんですけどね。 まぁ、これを説明してしまうと「最強ハッカー VS 最強セキュリティプログラム」というキャッチーなタイトルと内容が違うってことがすぐにばれちゃいますからね。。。
なんだかもやもやした感じで終わる残念な内容でした。
あと、ハッカー集団の事をホワイトハッカーと呼んでましたね。ホワイトハッカーというのは・・・こちらを見てください。
ホワイトハッカーとは 「ホワイトハットハッカー」 (white hacker): - IT用語辞典バイナリ