Windowsでハードディスクのデータを完全に消去する簡単な方法

パソコンやハードディスクを廃棄したり売ったりするときに心配なのがデータの漏洩です。

パソコンのデータは普通に削除(Windowsならゴミ箱を空にする)してもデータを復元できてしまうこともあります。

そのような漏洩を防ぐためには、データを完全消去することが必要です。

実は、Windowsにはデータの完全消去をすることができるコマンドが用意されています。それが、cipherとdiskpartです。

cipher : ハードディスクの空き領域を完全消去する

今あるデータはそのままに、以前に消したファイルを復元されないようにしたいときは、cipher.exeを使用します。

cipher.exeを/w オプション付きで実行すると、ディスクの空き領域いっぱいにデータを書き込みます。書き込みは、3回行われ、一回目はオール0、二回目はオール1、三回目はランダム値です。実は、この消し方は、米国防総省などで決められた消去手順なんです。

具体的には、Dドライブの空き領域を完全消去したい場合は、コマンドプロンプトを立ち上げ、

C:\>cipher /w:d:

でOKです。

diskpart : ハードディスク全体を消去する

ハードディスク全体を消去するには、diskpart.exeを使用します。

diskpart.exeのcleanコマンドを使うと、ハードディスク全体を消去することができます。ただし、上で紹介したcipher.exeの/wオプションとは違い、書き込みはオール0の一回のみです。

詳しくはこちらを参照してください。
Windows TIPS:diskpartのcleanコマンドでディスクの内容を消去する - @IT

専用ツールを使う

上の2つはWindows標準のコマンドでしたが、それ以外にも専用のツールを使う方法もあります。

専用のツールはいくつもありますが、MiniTool Partition Wizardが使いやすかったです。
MiniTool Partition Wizard - 窓の杜ライブラリ

このツールを使うと、Windows上から簡単にパーティションを完全削除できます。 MiniTool Partition Wizardの他には、HGSTのドライブフィットネステストも使いやすいです。

Windows版
Downloads | HGST Storage

CD起動版
Legacy Downloads | HGST Storage

完全消去できたことを確認する

完全消去できたことを確認する簡単な方法は、復元ソフトを使ってみることです。復元ソフトでファイルを復元できなければOKです。

復元ソフトもいくつかありますが、製品ソフトの体験版を使うのがいいと思います。例えばこれとか
EaseUS Data Recovery | 信頼性の高いリカバリーソフトならEaseUSの「EaseUS Data Recovery Wizard」

これらを使って安全にパソコンやハードディスクを処分しましょう