MT4にメールを設定しておくとインジケータのサインやEAのメッセージをメール通知出来てとても便利です。
特にサインツール入れているときにすごく便利です。
MT4からのメール通知(メール送信)はYahoo!メールを使うのが簡単です。Gmailでもできるみたいなのですが、設定が面倒なので、やっぱりYahoo!メールが良さそうです。
ということで、Yahoo!メールを使って通知する方法を説明します。
※スマホやタブレットにインストールしたMT4にプッシュ通知する方法もあります。興味ある方はこちらを読んでみてください。 前回、MT4からメールでサインやメッセージを通知する方法をご紹介しました。 実はもっといい方法があって、スマホやタブレットにインストールしたMT4にプッシュ通知することもできます。今回はこのプッシュ通 ...
MT4 (MT5) からサインやEAのメッセージをスマホにプッシュ通知する方法
Yahooメールの設定
Yahoo!メールを持っていない方は先にメールアカウントを作ってくださいね。
Yahoo!メール - 無料なのに充実! すぐに使えるメール
次にPOPを有効にします。POPを有効にする方法はこちらを参照してください。
メールソフトで送受信するには(Yahoo!メールアドレスの場合)
メール通知の設定
次にMT4のメール通知設定を行います。
[E - メール] タブを開き、Yahoo!メールのアカウントと、通知先メールアドレスを設定します。
- SMTPサーバー : smtp.mail.yahoo.co.jp:587
- SMTPログインID : Yahoo!メールのアカウント名
- SMTPパスワード : Yahoo!メールのパスワード
- 発信元 : Yahoo!メールのメールアドレス
- 送信先 : 通知先のメールアドレス(スマホのメアドなど)
設定が終わったら、[テスト(T)] というボタンを押してメール通知できるか試してみましょう。
こんなテストメッセージが届いたらOKです。
これでサインやEAのメッセージがメールで通知されます。もちろん、インジケータやEAがメール通知に対応している必要があります。
MT5でも同じ方法でメール通知できます。
とても便利なので試してみてください。
MT4の常時稼働におすすめ!『お名前.com デスクトップクラウド for FX』
サインツールを使ったりEAで自動売買するためにはMT4を常時稼働させる必要があります。自宅PCを使ってもいいのですが、やっぱり安定性に問題があるので、 お名前.com デスクトップクラウド for FX をおすすめします!