Twitterなどで複数のアカウントを使い分けている方多いですよね
そんなとき、一つのブラウザで複数のアカウントを使うことができると便利です。そうじゃないと、アカウントごとにブラウザを変えたりする必要があってとても面倒ですしね。
実はFirefoxにはこれを実現する拡張機能が公開されています。
Firefox Multi-Account Containers
それがFirefox Multi-Account Containers です。
これを使うと、タブに『個人用』『仕事用』などの設定ができます。これをコンテナ―と呼び、コンテナーごとにアカウントを使い分けることができるようになります。
Firefox Multi-Account Containersの使い方
Firefox Multi-Account ContainersをFirefoxに追加すると、タブの右クリックメニューに[コンテナーを開きなおす]というメニューが表示されますので、そこからコンテナーを選びます。
同様にして違うコンテナーで開きなおせば、それぞれのコンテナータブで違うアカウントが使えるようになるわけです。
コンテナーのカスタマイズ
初期状態では、『個人』『仕事』『銀行取引』『ショッピング』の4つのコンテナーが用意されています。
名前を変更したい場合は、Firefox Multi-Account Containersのアイコンをクリックし、[Edit Containers]を、コンテナーを増やしすにはその横の[+]を押します。
ほんとに便利なのでぜひ使ってみてください。