-
-
YouTubeの動画を簡単にダウンロードする方法
2015/5/3
YouTubeの動画を簡単にダウンロードできるサイトを見つけました。 [超簡単♪]Youtube(ユーチューブ)瞬速ダウンロード 使い方は簡単。YouTubeの動画URLを入力して、[動画変換]ボタン ...
-
-
apt-getでインストールしたパッケージ(プログラム)の場所を調べる
2015/3/3
apt-getでインストールしたパッケージの場所(ディレクトリ)を調べるには、dpkgを使います。
1$ sudo dpkg -L パッケージ名覚えておくと便利です。
-
-
Windowsでハードディスクのデータを完全に消去する簡単な方法
2014/12/29
パソコンやハードディスクを廃棄したり売ったりするときに心配なのがデータの漏洩です。 パソコンのデータは普通に削除(Windowsならゴミ箱を空にする)してもデータを復元できてしまうこともあります。 そ ...
-
-
【解決!】Sambaファイルサーバにアクセスすると「ユーザー名が見つかりません」「このネットワーク リソースを使用するアクセス許可がない可能性があります」と表示される
2014/12/19
WindowsからSambaで構築したファイルサーバにアクセスしようとすると、「このネットワーク リソースを使用するアクセス許可がない可能性があります」と表示され、ファイルサーバにログインできなくなり ...
-
-
OEMパーティションなどの保護パーティションを削除する方法
2014/12/1
以前にPCの内蔵HDDとしていたものをHDDケースに入れて外付けHDDとして活用することにしました。 いつものようにディスクの管理からパーティションを削除してフォーマットしようと思ったのですが、OEM ...
-
-
diskpartコマンドで「force protected パラメーターを設定しないと、保護されたパーティションは削除できま せん」と表示された場合の対処方法
2014/11/30
diskpartコマンドでパーティションを削除しようとした際、
12仮想ディスク サービス エラー:force protected パラメーターを設定しないと、保護されたパーティションは削除できません。と表示され、削除ができませんでした。 この場合は、delete par ...
-
-
Ubuntuのアーカイブマネージャをroot権限で実行する方法
2014/9/22
Ubuntuのアーカイブマネージャ便利ですよね。 ただ、普通に起動しただけだとroot権限が必要なディレクトリには展開できません。 そういうときには、 [crayon-6293a79309402307 ...
-
-
Linuxでフォルダ右クリックでターミナルを開く方法(nautilus-open-terminalのインストール方法)
2014/7/5
以前、Windowsで右クリックで任意のディレクトリをカレントにしてCygwinシェルを立ち上げる方法をご紹介しました。 Cygwinを任意のフォルダ(ディレクトリ)をカレントにして起動する方法(まと ...
-
-
【解決!】「無効なMS-DOSファンクションです」エラーでファイルが削除できない
2014/7/5
フォルダを削除しようとしたら、「無効なMS-DOSファンクションです」と表示されて削除できなくなりました。 原因と対策 原因は、そのフォルダにNULというファイルが含まれていることでした ...
-
-
暗号化ツールTrueCryptが突然の開発終了!今後はBitLockerの使用を推奨
2014/6/7
暗号化ドライブをとても簡単に作ることができるTrueCryptが突然の終了宣言・・・ 暗号化ツールTrueCryptに突然の終了宣言、「セキュリティ問題」を警告 - ITmedia エンタープライズ ...