Engineer's Notebook

あるエンジニアの雑多メモ 技術的なことや資産運用などを技術者目線で綴ります

「Linux on Windows」 一覧

no image

【注意!】WindowsからBash on Ubuntu on Windows(Ubuntu)側のファイルを変更してはいけません

2016/11/24  

Bash on Ubuntu on WindowsのファイルをWindowsから操作できればとても便利なのですが、これは厳禁です。 Do not change Linux files using Wi ...

【朗報】Bash on Ubuntu on WindowsからWindowsの実行ファイルを起動可能に!

2016/10/24  

次期アップデートでWSL(Bash on Ubuntu on Windows)からWindowsバイナリを直接実行できるようになるようです。 Announcing Windows 10 Insider ...

Bash on Ubuntu on Windowsをエクスプローラー右クリックで任意のディレクトリをカレントにして起動する方法

2016/10/21  

Bash on Ubuntu on Windows便利ですね。 さらに便利にするためにフォルダ右クリックでそのフォルダをカレントにしてBashを起動できるようにします。   設定方法 このテ ...

no image

Bash on Ubuntu on Windowsのapt-get(apt)を高速化する

2016/10/20  

Bash on Ubuntu on WindowsはUbuntu同様apt-getコマンドでアプリをインストールできます。 ただ、若干遅い。原因はAPTのリポジトリが海外のものになってるからです。 こ ...

no image

Bash on Ubuntu on Windowsをアンインストールする方法

2016/10/19  

Bash on Ubuntu on Windowsをアンインストールするには、コマンドプロンプトで > lxrun /uninstall を実行します。 これだけだとBash on Ubuntu ...

Bash on Ubuntu on Windowsでsudo時の警告(ホストXXXの名前解決ができません)を出ないようにする

2016/10/18  

Ubuntuでよく使うコマンドと言えばsudoですね。これはBash on Ubuntu on Windowsも同じです。 ただ、Bash on Ubuntu on Windowsではsudoすると ...

no image

Bash on Ubuntu on Windowsのウインドウにコピペ(コピーアンドペースト)する方法

2016/10/17  

Bash on Ubuntu on Windowsのコピペはコマンドプロンプトのコピペと同じです。 コピーするにはマウスで選択して右クリック ペーストするには、Bash on Ubuntu on Wi ...

Bash on Ubuntu on Windows + MobaXtermで簡単にGUI環境を構築する

2016/10/16  

Bash on Ubuntu on WindowsではGUIアプリが使えないと解説している記事もありますが、それは単にXサーバ(X Windowサーバ)が用意されていないというだけです。 なので、Wi ...

【解決!】Bash on Ubuntu on Windowsのbashがエラー: 0x80070490で起動できない

2016/10/15  

Bash on Ubuntu on Windowsを使っていると、bashが起動できなくなる場合があります。 bashを起動しようとするとすぐにウインドウが閉じたり、エラー: 0x80070490が出 ...

【解決!】Bash on Ubuntu on Windowsでapt-get(apt)ができない

2016/10/14  

Bash on Ubuntu on Windowsを使っているとatpt-get(apt)実行時に $ sudo apt-get update パッケージリストを読み込んでいます... 完了% と表示 ...

Copyright© Engineer's Notebook , 2022 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.