Engineer's Notebook

あるエンジニアの雑多メモ 技術的なことや資産運用などを技術者目線で綴ります

CygwinでWindowsのパスをCygwinのパスに変換する

投稿日:2012-11-13 更新日:

Cygwinを使っていて不便なのがWindowsパスからCygwinパスへの変換です。

これを簡単に行うために、Cygwinにはcygpathというコマンドが入っています。
このコマンドの使い方をご紹介しようと思ったのですが、、、Cygwin最新版(v1.7.x)では自動的に変換してくれるじゃないですか!!

試しに、ファイルをCygwinのウインドウにD&Dしてみてください。例えば、C:\test.txt をCygwinのウインドウにD&Dすると、/cygdrive/c/test.txt と表示されます。

何気にすごく便利!!!
正確には、mintty.exeというターミナルソフトが変換してくれるんです。

Cygwinのshellはbash.exeでしたが、最新版ではこれに加えてmintty.exeというターミナルが追加されており、こちらがデフォルトで使われる様になっています。

bash.exeでは、パス形式の変換にはcygpathコマンドを使う必要がありましたが、mintty.exeでは、ファイルをD&Dするだけで自動変換してくれるんです。

まだバージョンアップしてない方は、すぐにしてみてください。ほんと便利ですよ。
インストール方法はこちらを読んでください。
Cygwinのインストール方法

アドセンス 336x280

アドセンス 336x280

関連コンテンツ

いまあなたにおすすめ

-Tips

Copyright© Engineer's Notebook , 2022 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.