Engineer's Notebook

あるエンジニアの雑多メモ 技術的なことや資産運用などを技術者目線で綴ります

「 かんりにんの記事 」 一覧

Amazon FireタブレットにMT4(MetaTrader4)をインストールする方法

2019/2/12  

最近、余ってるFireタブレットをチャート表示マシンとして有効利用しています。 ただ、問題が一つ。 AmazonのアプリストアにはMT4が無い! MT5ならあるんですけど、証券会社によってはMT4のみ ...

スマホやタブレットでMT4 サインツール(シグナル インジケーター)を使用する方法

2018/11/20  

最近、スマホでトレードされる方多いですよね。私の周りでもそんな方急増中です。 スマホでトレードするときの不満といえば、サインツールが使えないということ! スマホにもMT4アプリはあるんですけど、サイン ...

スマホやタブレットからパソコン版 MT4 / MT5 を使うなら『お名前.com デスクトップクラウド for FX』がおすすめ

2018/11/19  

最近FXやバイナリオプションに取り組む方多いですよね。私の周りでも着々と増えています。 皆さんスマホでトレードされているようなのですが、スマホのチャートアプリっていまいち見にくい。 どのチャートアプリ ...

Amazon Fireタブレット + DiXiM Play でHDDレコーダーに録画した番組を宅内リモート視聴

2018/11/18  

Amazon FireタブレットでHDDレコーダーに録画した番組を観る方法をご紹介します。 Amazon FireタブレットでHDDレコーダーに録画した番組を視聴するには、DiXiM Playというア ...

Firefoxが重い!を劇的解決!Firefox Quantumにしたらめちゃくちゃ軽くなった!

2018/11/15  

以前、こちらでFirefoxを劇的に軽量化する方法をご紹介しました。 今回は、最近やってみて一番効果があったFirefoxの軽量化方法をご紹介します。   Firefox Quantumに変 ...

【解決!】Thunderbird 60でManually sort foldersでアカウントやフォルダの並び替えができない

2018/11/14  

Thunderbirdの必須アドオンといえばManually sort foldersですよね。 なぜかThunderbirdに標準実装されないアカウントやフォルダの並べ替えを実現するアドオンです。 ...

M.2 SSDをプライマリ ドライブ(OS 起動ドライブ)に変更する方法

2018/10/24  

最近のノートPCはSATAとM.2 SSDのデュアルドライブ構成のものも多くなってきました。 メーカーによってはSATAの方をプライマリ(OS起動ドライブ)にしているものもあるのですが、できれば高速な ...

Thunderbirdのプロファイルフォルダの場所の簡単な調べ方

2018/10/14  

Thunderbirdのプロファイルフォルダの場所はOSやエディション(例えば通常のインストール版とPortable Edition)などによって異なります。 この記事では、これらに関わらず簡単にTh ...

Thunderbirdの動作が重い!メール本文が表示されない!そんなときの解決方法

2018/10/13  

Thunderbirdを使っているとメール表示にやたらと時間がかかったり、メール本文が表示されなくなることがあります。 このストレスフルな状況の解消法のご紹介です。   解消方法 まずThu ...

ひとつのブラウザで同じサービスの複数アカウントを使い分ける方法

2018/10/1  

Twitterなどで複数のアカウントを使い分けている方多いですよね そんなとき、一つのブラウザで複数のアカウントを使うことができると便利です。そうじゃないと、アカウントごとにブラウザを変えたりする必要 ...

Copyright© Engineer's Notebook , 2022 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.